
概要
時間がかかる原因の 1. 線の精度が低い 2. 描く手順が問題 3. 消し方に問題 を集中的に改善。
即効性のあるレクチャーを中心とした講座です。
担当講師

篠原 敬典
しのはら たかのり
クリエイティブデッサン担当
東京造形大学彫刻科卒業-絵画、彫刻、消しゴムハンコ、銀塩写真など幅広く制作をしている。様々な技法を通じて、人がものを見る事について研究しており、幼児から年配の方まで幅広い指導経験がある。道具の使い方や描き方より、まずは『観察の仕方から磨く事』を指導ポリシーとしている。
募集要項
教室受講 (教室受講とは?)
回数・期間 | 1日4時間 (休憩30分) / 1回 |
---|---|
募集時期 | 不定期 |
開講日 | 申し込みフォームをご参照ください |
入部費 | なし |
授業料 | ¥7000(部員・税込) ¥8000(一般・税込) |