
概要
キャラクターデザイン基礎講座<初級篇>は
「マンガやアニメ、ゲーム系のキャラクターイラストを描き始めたんだけど、
どうも上手くバランスが取れない・・」
「顔はなんとか描けるんだけど、手や全身を描くのが苦手だ・・」
といったようなキャラ絵初心者の方向けの講座です。
この講座では顔・手・足・全身の描き方や自然なポージングの描き方を学びながら、描きたい絵柄を構築していきましょう。
講師が監修した豊富な画像・作画資料を基に、みなさんの目指される絵柄に合わせたデフォルメ、ディテール感を指導します。
担当講師
瀬尾 浩史
せお ひろし
デジタルコミック・CGイラスト・パース担当
漫画家/イラストレーター。講談社アフタヌーンにて『アキバ署!』で連載デビュー。アスキー・メディアワークスの『Ubuntu Japanese
Magazine』にて『うぶんちゅ!』を連載。またCDジャケットやカードゲームなどのイラストも手がける。デジタル化の黎明期からタブレット1本でマンガを制作してきた、根っからのデジタル漫画家。
募集要項
教室受講 (教室受講とは?)
回数・期間 | 週1日・3ヶ月間 / 全10回 |
---|---|
募集時期 | 3ヶ月に1回 |
開講日 | 10月初旬 |
入部費 | ¥3000 (初回登録のみ) |
授業料 | ¥55000(税込) |
学習内容
第00回 (特別講座) | 頭部の描き方① 正面と側面のアタリ |
第01回 | 頭部の描き方② 斜めと後方のアタリ |
第02回 | 頭部の描き方③ 顔のパーツ |
第03回 | 頭部の描き方④ 髪 |
第04回 | 頭部の描き方⑤ 男女の描き分け |
第05回 | 頭部の描き方⑥ 俯瞰 |
第06回 | 頭部の描き方⑦ アオリ |
第07回 | 全身の描き方① 全身のアタリ |
第08回 | 全身の描き方② 上半身と手 |
第09回 | 全身の描き方③ 下半身と足 |
第10回 | 全身の描き方④ 立ちポーズ |
特別講座
定期的に開催している特別講座では、基礎講座第1回目の内容を、お試し価格の1000円で受講していただけます。特別講座の雰囲気は、動画でご覧ください。
興味を持ったら、開催日時をチェック! 1回につき定員8名様までの募集です。
特別講座の開催日時を見る