
概要
マンガ・アニメ作品をモチーフに、
分析方法を学び自身の作品にフィードバックすることにより、
また、
担当講師

大武 正光
おおたけ まさみつ
ストーリー担当
ゲームと占いのライターとして10年以上活動しながら、漫画や映画の企画・原案・原作術について幅広く研究し、教育の現場に生かす事を惜しまないティーチングのプロ。現在は執筆活動としてメディアミックス作品の漫画原作者、アニメの脚本家としてテレビ東京系で放送中の「タブータトゥー」のシリーズ構成と各話脚本を担当。物書きのプロとして様々なメディアを意識した文章作法・ストーリー術を教鞭出来る。また、古武術と心理学、風水のメソッドの応用により、より「エンターテインメントで、絵になるストーリー」構築方法を伝授している。
募集要項
教室受講 (教室受講とは?)
回数・期間 | 週1日・1.5ヶ月間 / 全5回 |
---|---|
募集時期 | 3ヶ月に1回 |
開講日 | 4月初旬 |
曜日・時間 | 土 15:00-17:00 |
入部費 | ¥3000 (初回登録のみ) |
授業料 | ¥25000(税別) |
学習内容
回 | 概要 |
---|---|
1 | 一話のお約束 |
2 | パロディの作り方 |
3 | オマージュの作り方 |
4 | 価値観で描くドラマの書き方 |
5 | 「舞台を変えてみよう」 |
特別講座
定期的に開催している特別講座では、基礎講座第1回目の内容を、お試し価格の1000円で受講していただけます。特別講座の雰囲気は、動画でご覧ください。
短編ストーリーの構成について何が必要になるのかをアニメ作品を
興味を持ったら、開催日時をチェック! 1回につき定員8名様までの募集です。
特別講座の開催日時を見る